子宮筋腫の手術、名医はどこ?埼玉

子宮筋腫の手術、名医はどこ?埼玉

子宮筋腫の手術をしたいけど、できれば名医がいる病院がいい」という方へ。

そういった病院を探すということは「失敗されたくない」「経験豊富な人に手術してほしい」という思いからだと思います。

「いい病院見つけた!あとは行くだけ!」と安心してはいけません。

思わぬ見落としがある可能性があります。

名医がいる病院ランキングの紹介とともに、良い先生の選び方、知ってほしい知識を紹介します。


スポンサーリンク


最低限知って欲しい子宮筋腫の知識

検診や触診の前に先生とお話ししている際、“当たり前のように専門用語を使われること”を経験された方はいませんか?

少しの予備知識があるだけで、理解度が違うので、最低限知って欲しい子宮筋腫の知識をまずは、紹介します。

もう色々調べて知っているという方も確認作業で、流し読みして頂けると嬉しいです。

◆子宮筋腫は、女性特有の病気で、4人に1人が抱ええているありふれた病気

◆良性の腫瘍であり、がんではない

◆子宮筋腫をとる手術をしても再発の可能性が高い

◆子宮筋腫があっても、妊娠・出産はできる

◆子宮筋腫には3種類ある

子宮筋腫と一言でいっても「筋層内筋腫」「粘膜下筋腫」「漿膜下(しょうまくか)筋腫」の3種類あります。

この3種類はどういったものなのか、紹介します。

 

「筋層内筋腫」
子宮の筋肉の中にできる子宮筋腫。
およそ60%の方がこのタイプです。
大きさは握りこぶしくらいもあれば、大豆くらいのものもあり様々。
いろんな所にいくつもできやすく、大きく成長するのが特徴。

 

「粘膜下筋腫」
子宮の内壁をおおう子宮内膜のすぐ下にできる。
発生頻度が10%と少ないのですが、一番症状が出やすいタイプ。

 

「漿膜下(しょうまくか)筋腫」
子宮の表面をおおう漿膜の下にできる。
約30%の方がこのタイプ。
子宮の外側に向かって成長するのが特徴。

 

そのうちの2つ、筋層内筋腫、粘膜下筋腫は、子宮体部に腫瘍ができます。

そして胎児が育つベッドが子宮腔。

子宮筋腫が邪魔になるんです・・・

子宮筋腫があることによって、流産・早産・死産といったリスクをさけるため、「妊娠したいタイミングの少し前に手術をして子宮筋腫をとってしまおう」というわけです。

不安を抱えながら出産日を待つのはストレスです。

今後妊娠・出産をお考えの方は、焦ることなく、自分で判断し、決断しましょう。

身近な人(家族、パートナー)に相談し、意見をもらうのも大切なことです。

しかし、あなたの人生です。

手術するしないを決めた後に、その人たちを責めることがないよう、最終的には自分の意思を尊重しましょう。

良い先生とは?

これは、私が思う良い先生ですw

◆手術を焦らすようなことを言わない

手術を焦らすような医師に出会ったことはないですが、いないとは言い切れないので。

ただでさえ不安なのに、さらに不安をあおるような発言をされたら嫌ですよね。

◆気遣いの言葉がいえる

説明不足ということはないのですが、淡々と流れ作業のように扱われるのは、個人的には嫌です。

幸い私が出会ってきた(大人になって)先生はボキャブラリーがあるというか。

冗談をいう先生が多いですね。

大阪だからなのかな?

気がまぎれるし、手術すると決めたら長くその先生と付き合うわけですから、気さくな方がいいな。

◆「一緒に考えていきましょう」というスタンス

これ大事!

子宮というデリケートな問題。

「私は○○だと思う」に対して、「その場合だと●●だけど大丈夫?」など親身になってくれる先生がいい。

先日、

私「もう面倒だから子宮とっちゃおうかなー」

先生「本当にそれでいいの?若いのに?(29歳)」

先生「34歳の患者さんの子宮とる手術はしたけど、20代でしょ?」

先生「焦ることないからゆっくり考えましょう」

この時、「じゃあ入院手続きしましょうか?」など言われていたら嫌だったかも。

これらの条件は、私が思う良い先生です。

あなたはどんな先生がいいですか?

名医を探す前に、少し考えてみるといいと思います。


スポンサーリンク


子宮筋腫の手術、名医はどこ?埼玉

「どんな先生がいいか考えましょう」と言いましたが・・・

まぁ気になりますよね。名医。

「手術経験が多い先生にしてもらいたい!」と思うのは自然なことです。

病院口コミ検索Calooというサイトを見つけました。

そこからとった1位~10位のランキングです。

このランキングは子宮筋腫系の手術を行った回数が多い順の病院名です。

10位から紹介します。

10位 さいたま赤十字病院

住所:埼玉県さいたま市中央区新都心1-5
電話:048-852-1111
最寄り駅:さいたま新都心駅[出口1]から徒歩約4分

(初診時選定療養費5,400円)

9位 埼玉医科大学病院

住所:埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
電話:049-276-1121
最寄り駅:毛呂駅[出口]から徒歩約7分

(初診時選定療養費5,400円)

8位 独立行政法人 国立病院機構 埼玉病院

住所:埼玉県和光市諏訪2-1
電話:048-462-1101
最寄り駅:地下鉄成増駅[2]から徒歩約16分

(初診時選定療養費5,400円)

7位 埼玉医科大学 総合医療センター

住所:埼玉県川越市鴨田1981
電話:049-228-3400
最寄り駅:東武鉄道 東上本線 川越駅 バス 25分 (バスの場合) 埼玉医大停留所下車 徒歩 0分
西武鉄道 新宿線 本川越駅 バス 22分 (バスの場合) 埼玉医大停留所下車 徒歩 0分
JR東日本 川越線 川越駅 バス 25分 (バスの場合) 埼玉医大停留所下車 徒歩 0分

(初診時保険外併用療養5,400円)

6位 独立行政法人地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンター

住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和4丁目9-3
電話:048-832-4951
最寄り駅:北浦和駅 徒歩3分

(初診時選定療養費3240円)

5位 医療法人 慈正会 丸山記念総合病院

住所:埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
電話:048-757-3511
最寄り駅:東武鉄道 野田線(アーバンパークライン) 岩槻駅 徒歩 7分

4位 自治医科大学附属さいたま医療センター

住所:埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
電話:048-647-2111
最寄り駅:大宮(埼玉県)駅[東口]から徒歩約26分

(選定療養費5,400円)

3位 越谷市立病院

住所:埼玉県越谷市東越谷10-47-1
電話:048-965-2221
最寄り駅:越谷駅[東口]から徒歩約28分

(保険外併用療養費1,500円)

2位 社会医療法人社団尚篤会 赤心堂病院

住所:埼玉県川越市脇田本町25-19
電話:049-242-1181
最寄り駅:JR・東武東上線川越駅 徒歩5分

1位 医療法人社団協友会 メディカルトピア草加病院

住所:埼玉県草加市谷塚1-11-18
電話:048-928-3111
最寄り駅:東武伊勢崎線 谷塚駅谷 東口徒歩約2分

お住まいのお近くにいずれかの病院はある方はいいですよね。

ない場合は初めはお近くの産婦人科に行き、紹介状をもらうといいです。

ただ、自分の行きたい病院を指定し紹介状がもらえる、かどうかはわかりません。

経験がないので。

市外の病院へ行く場合、基本的には紹介状がいります。

紹介状なしで病院へ行くは可能ですが、保険外併用療養費が発生します

くわしく保険外併用療養費について知りたい方は>>こちら<<


スポンサーリンク


子宮筋腫の手術、名医はどこ?埼玉 まとめ

子宮筋腫の基礎知識から良い先生、など色々話したので、まとめます。

◆子宮筋腫は、女性特有の病気で、4人に1人が抱ええているありふれた病気

◆良性の腫瘍であり、がんではない

◆子宮筋腫をとる手術をしても再発の可能性が高い

◆子宮筋腫があっても、妊娠・出産はできる

◆しかし妊娠・出産を考えている人は、流産・早産・死産のリスクをさけるため、手術のタイミングが重要

◆子宮筋腫には「筋層内筋腫」「粘膜下筋腫」「漿膜下(しょうまくか)筋腫」の3種類がある

◆種類によって症状が違う

◆一緒に相談しながら、妊娠・出産について考えてくれる先生が良い

◆今後長い付き合いになるかもしれない自分が良いと思う先生の条件を考える

◆いきなり大きな病院へ行かずに、近くの産婦人科へ行く

◆名医がいる病院で手術したいのであれば、紹介状をもらう

◆紹介状なしでは別途料金が発生する

いかがでしたでしょうか?

“ありふれた病気”の子宮筋腫ですが、腫瘍が大きい、位置が悪い、症状が重いとなってくると、避けられない問題(妊娠・出産)が出てきます。

ご自分のために少しずつ子宮筋腫について理解し、判断していきましょう!

私が本で読んだこと、経験したこと、先生のお話し、知人のお医者様から教わったことをもとに記事作成していくので、参考にしていただけると幸いです。

なるべく語弊がなく、自分が正しいと思う情報をお届けしていくので、今後もよろしくお願い致します。

 

参考にした本はこちら

◆関連記事◆

私が子宮筋腫を持ちながらも妊娠・出産した話

産後から今現在の状況

子宮筋腫の大きさ、何センチになったら手術?

子宮筋腫とは?どんな症状がある?

保険外併用費って?


スポンサーリンク