子宮筋腫の痛み、チクチクしている場所は?
お腹のあたりがチクチクすることってありますよね。
それが子宮筋腫を持っている場合だと、例え強い痛みでなくても気になり、不安になります。
具体的にどこがチクチクしているのか、そしてこのチクチクは本当に子宮筋腫の痛みなのか、他の可能性はないのか、調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
子宮筋腫の痛み、チクチクしてる場所は?

子宮筋腫を持っていると一言で言っても、でてくる症状は人それぞれ。
症状がでず、子宮筋腫を持っていることに気づいていない人もいます。
なぜここまで差があるのか?
人によって子宮筋腫の症状に差があるのはなぜ?

それは子宮筋腫の大きさ、数、位置が関係しています。
ひとつひとつ紹介していきます。
子宮筋腫の大きさと数
もちろん人によって様々です。
私は8センチの粘膜下筋腫を1つ持っています。
粘膜下筋腫については後ほど紹介しますね。
私のように大きいものを持っている人もいれば、さらに大きい20センチの子宮筋腫を持っている人もいます。
子宮筋腫の大きさは5センチ以上で大きいといっていいでしょう。
ここが手術をするかどうかのひとつの目安にもなります。
数は2~4個持っている人や、逆にイクラくらいの小さなものをつらなって持っている人もいます。
多い人だと100個近くにもなります。
そして大きいからといってでてくる症状が多く、つらいとは直結しません。
それは子宮筋腫の位置が関係しています。
子宮筋腫の位置
子宮筋腫には3つのタイプがあり、これは子宮筋腫ができる位置によって名前が変わります。

□筋層内筋腫
子宮の筋肉の中にできるもの。
□粘膜下筋腫
子宮内膜の下にできるもの。
□漿膜(しょうまく)下筋腫
子宮の外側にできるもの。
筋層内筋腫と粘膜下筋腫は子宮の中にできるので、小さくても症状があらわれやすく、そして子宮の外側にできる漿膜下筋腫は大きくなっても症状がでにくい。
そのため、子宮筋腫が大きい=症状がでやすい、強いというわけではないのです。
この記事を読んでいるあなたは、筋層内筋腫もしくは粘膜下筋腫である可能性が高いと言えます。
子宮筋腫の痛みには、大きさ、数、位置が関係していることを踏まえて、チクチク痛む場所はどこなのか?について紹介します。
チクチク痛む場所はどこ?

子宮筋腫をもっている場合、下腹部、直腸、膀胱のいずれかの場所が関係していると考えています。
直腸、膀胱
子宮筋腫が直腸もしくは膀胱の近くにあり、圧迫しているため痛むことがあります。
さらに直腸なら便秘、膀胱なら頻尿という症状がでます。

画像をみるとわかりやすいかも。子宮と直腸と膀胱は近い位置にあります。
私は便秘ではないですが、頻尿があります。
トイレの位置を無意識に探したりしてます(笑)
便秘についてや便秘の定義はこちらでくわしく確認できます⇒子宮筋腫と便秘の関係は?
下腹部
下腹部という少し抽象的ではあるのですが、子宮が痛んでいるか子宮筋腫が痛んでいるといって良いでしょう。
月経時以外にチクチク痛むのであれば、先に説明した直腸や膀胱の可能性が高いです。
月経時で、多過月経の人に子宮が痛むことがあります。
生理とは、毎月一定の周期に合わせて、子宮のもっとも内側にある子宮内膜がはがれ落ちること。
子宮筋腫があると、子宮筋腫が子宮内腔を押し広げて、子宮内膜の表面積が広くなり、はがれ落ちる量が多くなるのです。
月経時に感じる下腹部の痛みは、子宮筋腫が子宮内腔を押し広げているからなのかなと個人的に考えています。
スポンサーリンク
お腹のあたりがチクチク痛む他の可能

もしかしたら子宮筋腫じゃないかも?子宮筋腫以外でお腹まわりがチクチク痛む他の可能性を紹介します。
□妊娠初期症状
生理予定日頃から、おへその下あたりからチクチクとした感じの弱い痛みがあります。チクチクした弱い痛みが1週間以上続き、生理が来ていない場合は妊娠の可能性があるので、婦人科を受診したほうがいいでしょう。
□月経前症候群(PMS)あるいは生理痛
痛みは月経前10日~3日前より始まり、月経がはじまるとともに消失するという特徴があります。
□子宮内膜症
月経のたびに子宮内膜が増殖することで痛みを感じますが、性交痛や排便痛を伴うこともあります。
□卵巣のう腫
子宮内膜症の一種で、卵巣の内部に発生します。ほぼ痛みはありませんが、周囲の臓器との癒着があると痛みを感じる場合があります。
□排卵痛
排卵痛とは、排卵前後2~3日に発生する痛みです。
スポンサーリンク
まとめ

・子宮筋腫の痛みでチクチクしている場所は直腸か膀胱か、下腹部
・チクチクする痛みは子宮筋腫以外の可能性もある
痛みが気になる人は、産婦人科へいき見てもらうことをおすすめします。
とはいえ、チクチクであって、強くて動けなくなるような痛みじゃないので、行きにくいですよね…
先日、痛みが気になったので行ってきたのですが、対応が良くなかったというか。
あと行った時のタイミングが悪くて、痛みがなかったので、「痛みがないのにきてもね…」な感じで…
大きな病院だったので、流れ作業のひとつにしか思ってないんですかね。
医師によると思いますが。
あくまで私がこのように感じただけで、本人はそんなこと思ってないかもしれませんが、とにかく腑に落ちない受診でした…
・医師に対して疑問や不安を抱いている
・気になる痛みを自分でなんとかしたい!
・でも他の方法が分からない…
というあなたには東洋医学はいかがでしょうか?⇒子宮筋腫の原因、東洋医学的にはどう?
関連記事
病院の公式サイト、どなたかのブログ、口コミ、私が本で読んだこと、経験したこと、先生のお話し、知人のお医者様から教わったことをもとに記事作成しています。
なるべく語弊がなく、自分が正しいと思う情報をお届けしていくので、今後もよろしくお願い致します。
参考にした本はこちら
スポンサーリンク