子宮筋腫の症状に腰痛はある?

子宮筋腫の症状に腰痛はある?

「最近腰痛が気になる」「子宮筋腫の症状に腰痛ってある?」「他にもどんな症状があるの?」など子宮筋腫の症状について紹介します。


スポンサーリンク


子宮筋腫の症状に腰痛はある?

「腰痛が気になるんだけど、これって子宮筋腫の症状?」

子宮筋腫の症状のひとつとして腰痛はあります。

主に生理中に腰痛があるという方が多いと思うのですが、生理中でなくても腰痛を訴える方もいます。

なので、痛む時は人それぞれです。

あと子宮筋腫の症状で下腹部痛を訴える方もいます。

私の場合、毎回、生理期間中は下腹部痛があり、腰痛はその時にたまに一緒に痛むときがあります。

ただ、腰痛がある、というだけでは、子宮筋腫を持っているとは言い難いです。

他にも、子宮筋腫の症状はあるので、以下をチェックしてみてください。


スポンサーリンク


子宮筋腫の症状

子宮筋腫について

子宮筋腫とは女性特有の病気の中でも、4人に1人は持っているありふれた病気。

子宮筋腫を持っていると気づかずに過ごしている人がほとんど。

良性の腫瘍であり、がんではないので、経過観察をする人が多いです。

子宮筋腫の症状を紹介する前に少し子宮筋腫についてお話しているのは、症状の前に知ってほしいことがあるからです。

それは子宮筋腫の種類です。

子宮筋腫には筋層内筋腫、粘膜下筋腫、漿膜下筋腫と3つの種類があり、この種類によってでてくる症状が変わります。

少しだけこの3つについて紹介します。

筋層内筋腫
子宮の筋肉の中にできる。最も多くみられるタイプで60%を占める。

粘膜下筋腫
子宮内膜のすぐ下に発生するため、一番症状がでやすい。が、およそ10%と少ない。

漿膜下筋腫
子宮の表面をおおう漿膜の下にできる。約30%がこのタイプ。子宮の外側なので、症状が現れにくい。

このように位置の違いで症状が違いますし、子宮筋腫の大きさ、数によっても症状が違います。

 

子宮筋腫の症状

腰痛以外にもある!子宮筋腫の症状は以下です。

過多月経
不正出血
おりものが水っぽい
下腹部痛や腰痛
月経困難症
性交痛
頻尿、尿失禁、尿閉
便秘
下腹部のしこり
不妊

何個以上当てはまったらではなく、「子宮筋腫かも気になる…」と思ったら病院へ行くことをおすすめします。

そしてこれらの症状が当てはまるからといって、子宮筋腫とは限りません…

なぜなら子宮筋腫と似ている病気があるからです!

子宮筋腫と似ている病気3つを紹介します。


スポンサーリンク


子宮筋腫と似ている病気3つ

子宮腺筋症

これは本来なら子宮内膜にあるはずの組織が子宮筋層に潜り込んで繁殖します。

そしてその部位で月経期間に合わせて出血を繰り返す病気です。

原因は不明で、30代後半の出産経験のある方に多い傾向があります。

この画像はましな方で、他のやつはもっと気持ち悪かったです…

これはまんべんなく炎症を起こしていますが、一部がぼこっとなって炎症を起こしている画像もありました。

典型的な症状は強い月経痛。

日常生活に支障をきたすほどの痛みもしばしば。

病気が進行すれば、月経時以外にも痛みを感じることも。

しかし一方で、まったく症状がでない方もいます。

治療法は2つ。

症状を取るための薬物療法と手術。

手術の場合は、子宮ごと摘出する子宮全摘術が原則です。

子宮内膜症

本来、子宮内腔にある子宮内膜が子宮外で繁殖する病気です。

こちらも主な症状は強い月経痛。

治療法は、薬物療法で、鎮痛剤やピルによる症状改善。

発生率が1~2%と低いですが、チョコレート嚢胞(のうほう)ができることもあります。

これは症状がさらに強くなり、月経時以外でも下腹部痛や腰痛がでます。

そして鎮痛薬が効かず、寝込むほどの激痛になることも珍しくありません。

手術で摘出しても再発の可能性が高いので、妊娠を望む方は先生としっかり相談することをおすすめします。

子宮肉腫

これは悪性腫瘍です。

子宮以外にも転移し、命の危険もありますが、非常にまれな病気です。

他のサイトで悪性腫瘍=がんという記述をよく見かけますが、正しくは悪性腫瘍=がん+肉腫です。

これ、画像なしにしたんですけど、実物の画像くらいしか参考になるものがなく…

生々しいし気持ち悪いのでやめておきました…

子宮肉腫は、子宮筋腫とできる位置、症状が似ているため、見分けにくいといわれています。

子宮筋腫だと思って手術したら子宮肉腫だったということも珍しくありません。

子宮筋腫と子宮肉腫を比較した実物の画像をみたのですが、本当に見た目では違いがわかりませんでした。

そして治療法は、子宮ごと摘出する手術、子宮全摘術をすることになります。

命の危険もありますが、救いは非常にまれな病気ということ。

1%未満の確率です。

子宮筋腫に似ている3つの病気を紹介しました。

腰痛という症状だけで、他の子宮筋腫の症状が当てはまるというだけで、子宮筋腫と決めつけることはきません。

不安であれば病院へ行くことをおすすめします。

「行くのが恥ずかしい…」といっている場合ではありません!

確率は低いですが、先ほど挙げた病気の可能性があるわけです。

かりに特に問題がなかったとしても40歳以上で40~50%に子宮筋腫があるといわれています。

今から色々知っておいて損はないです。

 

まとめ

・子宮筋腫の症状のひとつとして、腰痛はある

・子宮筋腫には3つの種類がある

・出てくる症状、大きさ、位置、数は人それぞれ

・子宮筋腫と似ている病気が3つある

・子宮筋腫の症状に1つでも多く当てはまる方は病院へいきましょう

やはり「気になる…」のであれば行くべきです。

自分の体は自分しか守ってあげられません。

仕事が忙しくて中々行くときが…

休みの日でも予定が詰まっている

など色々あると思いますが、健康な体があってこそ。

伸ばし伸ばしにして「あの時行けばよかった」と後悔することがないように行動していくことをおすすめします。

 

 

 

病院の公式サイト、どなたかのブログ、私が本で読んだこと、経験したこと、先生のお話し、知人のお医者様から教わったことをもとに記事作成しています。

なるべく語弊がなく、自分が正しいと思う情報をお届けしていくので、今後もよろしくお願い致します。

 

参考にした本はこちら


スポンサーリンク