子宮筋腫の腹腔鏡下手術の術後はどんな感じ?
手術をする場合気になるのが、術後。
「手術直後はどれくらいの痛みなの?」
「退院してからすぐに仕事復帰できるの?」
「退院してから以前のような暮らしはいつできるの?」
「どれくらいで痛みがほぼなくなるの?」
など心配ごとは尽きませんよね。
今回は、子宮筋腫の腹腔鏡下手術をした場合の術後について紹介します。
スポンサーリンク
子宮筋腫の腹腔鏡下手術の術後はどんな感じ?

術後~1週間、1週間~1か月にわけて紹介します。
術後~1週間
手術当日術後
下腹部と背中にとくに強い痛みを感じます。
大まかにいうと、上半身が全体的に痛いです。
痛み止めを点滴してもらっても、痛みを感じることも。
術後1日目
痛みはまだ感じますが、やはり術後に比べると、ましです。
退院までになるべく通常の生活に近づけるために、歩く練習をしていきます。
初めの立ち上がりがちょっと怖かったり、立ちくらする場合があります。
無理なく歩いていきましょう。
夜でも痛みはあり、人によっては夜中起きることも。
術後2日目
痛みはほぼない感じで、行動範囲が広がります。
食事も問題なく頂けます。
ストレッチなどして体を動かしていくといいです。
動かす分、回復も早くなります。
術後3日目~1週間
痛みがほぼなく、笑った拍子にお腹が痛いというは退院のころにはなくなります。
やはり、開腹手術と違って回復がかなり早いです!
1週間~1か月
術後10日目
家でなんやかんやするには問題ないが、少し外出するだけでも疲れる。
デスクワークの仕事でも電車通勤の方は術後2週間は要します。
術後15日目
腹筋に力を入れてもほぼ違和感なし。
飲み会に参加しても術前のように楽しめる。
1泊2日の旅行も大丈夫。
むしろ疲れを感じない。
これまでの体力消耗は大量出血によるものだったのかもしれない。
術後30日目
退院後、病院で初の検査。
異常なしこだとれまで禁止事項である、入浴、温泉、プール、性生活が解禁。
完全に術前と同じ生活に戻る。
筋腫がなくなったぶんだけ、お腹は平たくなる。
生理日がきても出血はない。
その前後の胸の張りや眠気などもないので、楽になった感覚がある。
が、これは個人差が大きい。
〝喪失感〟というのは完全に心の問題。
術後の様子についてはどなたかのブログを参考にしました。
スポンサーリンク
まとめ

・術後24時間が痛みのピーク
・術後2日目から行動範囲が広がり、痛みもあまり感じない
・退院のころには痛みほぼなし
・術後15日目、腹筋に力を入れてもほぼ違和感なし
・術後30日目、検査で異常なしであれば禁止事項が解禁され、術前と同じ生活に
・術前から子宮がなくなることに特別な感情を抱いていなければメリットだらけ
・喪失感は心の問題
関連記事
病院の公式サイト、私が本で読んだこと、経験したこと、先生のお話し、知人のお医者様から教わったことをもとに記事作成しています。
なるべく語弊がなく、自分が正しいと思う情報をお届けしていくので、今後もよろしくお願い致します。
参考にした本はこちら
スポンサーリンク