子宮筋腫の手術、開腹と腹腔鏡どっちがいいの?
「手術をすることになったけど、開腹と腹腔鏡どっちかで悩んでいる」
「どっちが体の負担が少ないの?」
「手術するかどうかまだわかんないけど、比較して知っておきたい」
これらの疑問が解消でき、“こういう人はこの手術が向いている”という紹介もしています。
私が思う“向いている”なので、参考程度に。
スポンサーリンク
Contents
子宮筋腫とは

子宮筋腫とは良性の腫瘍で、がんではありません。
がんのように、他の健康な組織を破壊したり、移転することもありません。
子宮筋腫があるからといって、子宮がんにありやすい、というわけではありません。
子宮筋腫のみを切除する手術を行っても、再発する可能性が高いです。
なので、妊娠を望む人は、タイミングを見計らって先生と相談しながら、手術するといいでしょう。
“子宮筋腫があるから”という理由だけで手術を打診してくる先生は要注意!
子宮筋腫の大きさ・位置・数・症状は人それぞれ。
一人一人に合った治療方針を提示してくれる先生が好ましいです。
5センチ以上の子宮筋腫を持っている人は、くわしい検査が必要になるでしょう。
まだ小さいという人は、経過観察するといいでしょう。
これは半年に1回のペースで病院に行き、大きさや位置に変化がないか見てもらうことです。
スポンサーリンク
子宮筋腫の開腹手術
基礎情報
開腹手術は、おなかにメスを入れるので、傷あとが残ります。
縦に入れるか横に入れるか選ぶことができます。
縦の場合は、おへその下から恥骨までの間を縦に。
横の場合は、恥毛の上を横に。

傷あとは、子宮筋腫の大きさにもよりますが、5~10センチ。
開腹手術では、術後2~3日間、特に夜間に38度前後まで熱がでます。
これは手術によって傷がついたことに対する正常な反応なので、心配する必要はありません。
そして麻酔(全身麻酔)が切れてからは、誰にでも痛みはあります。
痛みのピークは術後24時間。
痛みは1~3日で軽快していきます。
もちろんこの期間に痛み止めを飲んでも大丈夫です。
私が帝王切開したときは、3日以降にも強い痛みがありました。
個人差があるので、3日経っても痛みがあるときは、我慢せずに医師や看護師さんに伝えましょう。
職場復帰の日数目安は1か月。
開腹手術の費用の目安は以下です。
子宮全摘術の場合、20~25万円
子宮ごととる手術。
子宮筋腫核手術の場合、15~20万円
子宮を残し、腫瘍だけをとる手術。
メリット・デメリット

メリット
◆手術時間が約1時間と短い
◆どの医療機関でもどのような子宮筋腫にでも行うことができる
◆おなかの状態を広く見ることができるので、正確性と安全性が高い
デメリット
◆傷あとが残る
◆入院期間が長い
◆術後に痛みがある
◆社会復帰に約1か月かかる
◆術後の癒着が起こりやすい
こんな人に向いている
心配性な人、確実性を好む人
術法の中で一番、正確性と安全性があります。
術後は約1か月は痛みがあるので大変ですが、(笑うと、くしゃみすると痛いなど)術中にトラブルが起こることは、まずないと言ってもいいでしょう。
ただ、癒着が起こりやすいので、理解を深めておくと良いでしょう。
スポンサーリンク
子宮筋腫の腹腔鏡下手術
基礎情報
内視鏡器具を体表皮膚より腹腔内へ挿入して行う手術技法のこと。
腹腔鏡手術をする場合、子宮筋腫の大きさは、7~8センチ以内でないと困難。
超える場合は、開腹手術の方が安全です。
なぜかというと、子宮筋腫の大きさにつれ、子宮が圧迫され、十分な視野が確保できないのです。

手術方法
お腹に数個、5mm~1cmほどの穴をあける。
↓
炭酸ガスで膨らませる。
↓
穴から腹腔鏡や器具を挿入。
↓
テレビモニターで確認しながら切除。
↓
切除した子宮筋腫を摘出。
1週間以内で退院できます。
職場復帰の日数目安は2週間。
痛みは軽く、1週間もすればさほど気にならないかと思います。
痛みよりお腹のハリが気になるかも。
腹腔鏡下手術の費用の目安は以下です。
子宮全摘術の場合、25~35万円
子宮ごととる手術。
子宮筋腫核手術の場合、20~25万円
子宮を残し、腫瘍だけをとる手術。
メリットデメリット
メリット
◆おなかに大きい傷跡が残らない
◆術後の痛みが軽い
◆入院期間が短く、社会復帰も早い
◆術後の癒着が少ない
デメリット
◆手術対象となる子宮筋腫が限られている
◆医師に熟練した技術が要求される
◆実施している施設が限られている
こんな人にむいている
早く復帰したい人
これにつきます。ただ、紹介したように、対象となる子宮筋腫が限られています。
子宮筋腫の大きさ・位置・数によって、手術の難易度が変わってきます。
難しいほど、時間がかかります。
医師の判断で術中に、開腹手術に切り替えられるケースも。
なので、インフォームド・コンセントをしっかり行いましょう!
良い先生の判断の仕方、セカンドオピニオン、インフォームド・コンセントについてくわしく知り人はこちらへ⇒良い先生とは
スポンサーリンク
まとめ

子宮筋腫とは
・良性腫瘍
・子宮筋腫核出術は再発する可能性が高い
・5センチ以下なら経過観察
・5センチ以上ならくわしく検査
・大きさ・位置・数・症状は人それぞれ
開腹手術
・傷跡は縦か横、選べる
・5~10センチの傷跡になる
・強い痛みは術後、1~3日
・職場復帰目安は1か月
・確実性を求める人に向いている手術
腹腔鏡下手術
・子宮筋腫の大きさが7センチ以内でないと手術が困難
・子宮筋腫の大きさ・位置・数によって手術の難易度が変わる
・術後の痛みは軽い
・職場復帰目安は2週間
・職場復帰を早く望んでいる人に向いている手術
・インフォームド・コンセントをしっかり
関連記事
病院の公式サイト、私が本で読んだこと、経験したこと、先生のお話し、知人のお医者様から教わったことをもとに記事作成しています。
なるべく語弊がなく、自分が正しいと思う情報をお届けしていくので、今後もよろしくお願い致します。
参考にした本はこちら
スポンサーリンク